麻布十番で15年以上の実績
サロン運営における
3つのお悩みを徹底サポート!!
国際HAN-ZOU整体専門学院では、麻布十番で15年以上の実績を誇る「半蔵」の技術を活かし
整体サロンの運営における
3つのお悩みを改善に導きます。
売上アップのポイントはいかにリピーターを増やすかになります。
お客様が通い続けたくなる、飽きさせないための技術と接客力を伝授します。
集客のポイントはいかに紹介を増やすかです。
そのためにもまずは目の前のお客様一人ひとりを大切にすることが重要です。
しっかりとした技術がありながら、評価される環境がないことで自信が持てていないセラピストをお見受けします。
本スクールの受講者は一般社団法人国際整体療法師協会(IBTA)より、特許商標資格-『国際HAN-ZOU整体療法師』Ⓡの資格認定証が無料で授与されますので自信を持って今後のサロン運営に臨むことができます。
一般的な整体サロンと
半蔵の技術の違いをご紹介します
※一例です
半蔵の技術は、お客さまが絶対に
「楽になる」ためのエンディングをできるよう
研究されています!
本スクールではこれらの内容を
現役セラピストから学ぶことができます。
学院長が直接指導
完全マンツーマンレッスン
未経験者でも歓迎
課題を明確にすることで、改善策が明確になります。
活かし方がわからないまま闇雲に技術を学んでも意味がありません。
明確になった課題をもとに実際に技術を学んでいただきます。
ここでいう技術とは、手技だけではなく接客術などを含めた半蔵のすべての技術のことを指します。
技術を学んだあとは学院長によるチェックを受けていただきます。
クリアできた方には卒業とあわせて資格を授与いたします。
卒業後は必要に応じてフォローコンサルティングも可能です。
困ったことがあればお気軽にご相談ください。
半蔵で整体療法師として活躍する二人にインタビュー。
仕事やオフタイムの過ごし方についてお聞きしました!
Noriko Katoya加登谷 紀子
Noriko Katoya加登谷 紀子
1977年生まれ 茨城県土浦市出身
現在の月収/約60万円
お金が無いという家庭の事情から高校を中退して何の目的も持てなかったあの頃が嘘のようです。
高校中退後(後に高卒認定資格を取得)、飲食店で1日14時間ほぼ毎日×8年間アルバイトをし、体がボロボロになり、見た目も気にする余裕も持てませんでした。将来、何をしていいのか分からない毎日を過ごしていました。これではいけないと一念発起し、環境を変えようと27歳の時に上京。学歴がない事と年齢制限、未経験の為、1社しか選択肢がありませんでした。それがエステサロンでした。でもお客様があまり満足されていないことに不安を感じるようになってきました。
悶々とする毎日の中で友達に紹介してもらい半蔵の施術を体験する機会があったのです。そこで今までにない感動を覚えました。そのときはドライのマッサージでしたがここにオイルが加わればどうなるのだろうという期待も高まってきたのです。そして迷うことなく半蔵のスタッフになりました。
お客様に施術すると、心の底から感動されていることが全身から伝わってきます。また、そのお客様の大切な方をお連れしてきてくださいます。
多い日で12~13人くらいの方を施術します。リピーターの方が多いことに加えて、その方の紹介などで自然と増えてきた感じです。ただそれだけの方を担当しても気持ちいい疲労感程度なのは、半蔵の施術内容が女性でも無理なく、しかも効果的に行える内容になっているからだと思います。
職場が麻布十番にあるので帰りに、お気に入りのカフェでひと息つくか、美味しいものを食べて帰ることです。スタッフ同士で気にいったお店を発見したらいっしょに行くこともあります。自宅のマンションが白金台なのでゆっくり食事をして帰るにはちょうどいい場所にありますね。
お客様が経営されているお店に食事に行きます。自身のメンテナンスと勉強を兼ねて、トレーニングやエステに行くことがあります。海外旅行も行きます。今までニューヨークやペルー、セドナ、ハワイ、台湾などに行ってきました。世界中で施術したいという夢があります。
施術力はもちろん、技術を学ぶ考え方捉え方が身に付くと共に、稼げるようになりました。そこには大事な素直さや想いの伝え方、気持ちの感じ方も同時に身に付き、人への感謝、人に対してどう考えるかによって人間力も向上出来ました。飾らない自分が人から必要とされる喜びを毎日実感することが出来ています。是非あなたも飛び込んできてください。
Yasue Inori祈 康江
Yasue Inori祈 康江
1975年生まれ 東京都町田市出身
現在の月収/約45万円
アパレルデザイナーから国際HAN-ZOU整体療法師へ。今の自分に心の底から満足しています。
アパレル関係の会社でデザイナーの仕事をしてきましたがその後、リラクゼーションサロンに転職。まったくの異業種でしたがこの業界で頑張ってみようと決心しました。しかし働く中でお客様が期待するような効果が出せず、そのことで限界を感じるようになってきたのです。
はい。求人サイトの募集広告で知って面接を受けました。そのときに実際に半沢先生から直接話を聞く機会があったのです。そこで施術の方針や整体に関する考え方に深く共鳴し、ここならお客様に喜んでもらえる仕事ができると直感しました。
はい。直感した以上のものでした(笑)。お客様が私の施術に満足し、リピーターとなって私に会いに来てくれ、回を重ねるごとに悩んでいた症状が改善していく報告をしてくれます。それがうれしいですね。
だいたい平均して1日7人くらいの方を担当します。ほとんどの方がほぼ定期的に来られていますが、中には仕事や人間関係でストレスを感じたときに急遽来院される方もいます。疲れた顔で来られた方も帰りにはいい笑顔になっています。仕事の途中で寄られる方もいますが施術を受けてもぐったりすることはないのでそのまま職場に戻れます。
ときどき帰りにお酒を飲みます(笑)。女性でも入りやすいかくれ家バーが麻布にあり、そこでビールをいただいて帰ります。
仕事柄、やはり健康には気を使い、無添加の野菜や酵素ドリンクを定期的に通販で取り寄せて飲むようにしています。また自家製野菜を使ったフレンチが美味しいお店がありますのでそこにも良く行きますね。心がけているのはONとOFFのメリハリをつけることでしょうか。国内旅行が趣味なのですが休日の朝、思い立ったときにパッと旅に出ることもあります。
「アートの島」で知られている瀬戸内海の直島に行ってきたばかりです。島全体が現代アート美術館のようになっていてとても感動しました。どちらかといえば見たいものや行きたい場所など目的を決めて旅をするのが好きですね。
アパレル業界からまったく経験のない分野に飛び込んできた私。でもあのとき、思い切って自分の道を変えてみて良かったと心の底から思っています。異業種出身の方もプロとして活躍できますよ!
女性が最高に輝ける技とこころをあなたに
「半蔵」を開業してから常に感じてきたこと。それは女性こそ、適切なカラダのメンテナンスが必要であるということです。様々な企業の中で責任ある立場になり、活躍している女性は増えています。そこには男性では真似ることができないきめ細かい気遣いや丁寧さが注がれていることでしょう。また職場だけではなく、いろいろな社会で人間関係を円滑にしていくのも女性の笑顔です。しかしその分、心身ともに疲れています。
そういった女性一人ひとりを癒していくために求められる人材も、やはり女性なのです。女性は男性以上に同性であることに安心を感じます。その上で女性ならではの繊細な心は、女性でしか分かち合うことはできないでしょう。だからこそ私は女性だけの整体療法師を育成するスクールを開校いたしました。
半蔵の施術の特徴は、筋肉だけではなく、その奥にある腱や関節まわりのじん帯までほぐし、さらにストレッチを加えることで、症状が軽くなり、その良い状態を長く保ち続けられるところにあります。体の奥まで施術の手を加えることで男性のような力が求められると感じるかも知れません。しかし、それは違います。ごく普通の体力のある女性なら自身に無理な負担をかけずに最高の施術が可能です。そういった技術は、他のサロンでは決して真似ることのできない内容となっています。この施術を基本から学べるのが本学院です。ここで確かな技を習得することで生涯、活躍でき、満足のいく収入を得、そして人から感謝される施術を行うことができるようになるはずです。あなたが最高に輝くことのできる技とこころをぜひマスターしてください。私たちが温かく応援してまいります。
学院長
本スクールを創設した経緯と思いをお話しします。
実際に施術を受けながら、技術の説明、他店との差、体感の共有を行います。
当日の感想を交えながらフィードバックを行います。入校をご希望の方は別途時間を設けます。
まずは無料説明会にご参加ください
施術体験付き
2023年9月14日(木)
13:00~15:00
無料体験付き相談会
・理事長挨拶
・お困りごと相談&対策
・技術体験
・質疑応答
会場:東京都港区麻布十番2ー8ー5ー7F
2023年9月21日(木)
11:00~14:00
無料体験付き相談会
・理事長挨拶
・お困りごと相談&対策
・技術体験
・質疑応答
会場:東京都港区麻布十番2ー8ー5ー7F
2023年9月28日(木)
12:00~17:00
無料体験付き相談会
・理事長挨拶
・お困りごと相談&対策
・技術体験
・質疑応答
会場:東京都港区麻布十番2ー8ー5ー7F
2023年10月5日(木)
11:00~17:00
無料体験付き相談会
・理事長挨拶
・お困りごと相談&対策
・技術体験
・質疑応答
会場:東京都港区麻布十番2ー8ー5ー7F
2023年10月12日(木)
11:00~15:00
無料体験付き相談会
・理事長挨拶
・お困りごと相談&対策
・技術体験
・質疑応答
会場:東京都港区麻布十番2ー8ー5ー7F
2023年10月19日(木)
11:00~13:00
無料体験付き相談会
・理事長挨拶
・お困りごと相談&対策
・技術体験
・質疑応答
会場:東京都港区麻布十番2ー8ー5ー7F
2023年10月26日(木)
11:00~15:00
無料体験付き相談会
・理事長挨拶
・お困りごと相談&対策
・技術体験
・質疑応答
会場:東京都港区麻布十番2ー8ー5ー7F
以下のフォームに必要事項を入力のうえ
送信してください。
折り返し担当者よりご連絡いたします。